2012年03月02日
桃の節句
自分が子供の頃、
家のひな祭りは旧暦でやっていたので文字通り桃の節句。
庭の桃の木に花が咲いて
家のすぐ裏を流れる小川には煙るような柳の若葉が揺れていた。
浅瀬をトントンと渡った向こう岸には田んぼが広がっていた。
周りには黄色の菜の花
田んぼの畦道にはレンギョウや雪やなぎ
一面ピンクに染まったレンゲ畑に入ると
かすかに甘い香りがした。
摘んだレンゲを編んで、花の首飾りや、かんむりを作って遊んでいた。
今はさらさら流れていた小川は護岸工事で整備されて
田んぼは埋め立てられて工場や宅地になった。
その時は気が付かなかった!
私は天国に居たんだね。

桃は4月かな? これはいま咲いてる梅です
<イワ>
-ふじのくにエコショップ宣言-
家のひな祭りは旧暦でやっていたので文字通り桃の節句。
庭の桃の木に花が咲いて
家のすぐ裏を流れる小川には煙るような柳の若葉が揺れていた。
浅瀬をトントンと渡った向こう岸には田んぼが広がっていた。
周りには黄色の菜の花
田んぼの畦道にはレンギョウや雪やなぎ
一面ピンクに染まったレンゲ畑に入ると
かすかに甘い香りがした。
摘んだレンゲを編んで、花の首飾りや、かんむりを作って遊んでいた。
今はさらさら流れていた小川は護岸工事で整備されて
田んぼは埋め立てられて工場や宅地になった。
その時は気が付かなかった!
私は天国に居たんだね。

桃は4月かな? これはいま咲いてる梅です
<イワ>
-ふじのくにエコショップ宣言-
Posted by ecoshopgirls at 10:46
│その他