2012年10月04日

Re食器

食器のリサイクルに力を注いでる方がいます。

エコなうつわ屋さんこと増田功雄さんです。

私はブログで増田さんの活動を知ってずっと注目していました。


たとえば静岡市で出る陶磁器のゴミは年間約1,300トンになるそうです。
これらは不燃ごみとして埋められます。

「作る→使う→捨てる」の一方通行から
回収して再利用する循環の輪が出来たら、、、その方がずっといいですよね!?

増田さんは割れて捨てるしかなかった食器の粉砕土を
陶土に配合して作ったリサイクル食器を紹介したり、
リサイクル粘土を使ったリサイクル陶芸を提案したり
食器の回収と再利用を促すフリーマーケットやフォーラムに出向いたりと、
食器のリサイクル活動に取り組んでいらっしゃいます。

リサイクル食器は静岡市伊勢丹向かいのミライエさんで見る事が出来ます。

原料に不要になった食器を粉砕したものが20%含まれています。
               ↓
Re食器
増田さんの働きかけで、リサイクル食器が小学校の給食で利用されたり、
産直旨味処 縁むすび さんでお茶のサービスに使用されたり具体的な広がりを見せ始めています。

縁むすびさん店内でお召し上がりの方には美味しいお茶がリサイクル食器でサービスされます。
               ↓
Re食器


リサイクル食器の活動は全国的にもまだまだこれから。
信念を持って進めば道が拓ける事を増田さんが教えてくれているみたい。

エコなうつわ屋さんは、奥様がオーナーをされている
器のギャラリー光(こう)さんのエコプロジェクトとして
ふじのくにエコショップ宣言にも登録してくださっています。
<イワ>


興味を持った方は 増田さんへお問い合わせください。
携帯 090-2920-4339(電話に出れない時間帯もあるようです)
メール eco5374@mail.goo.ne.jp 




エコなお店をご紹介中!
Re食器



同じカテゴリー(エコショップ登録店)の記事画像
萬千吉茶坊で福三昧
本格日本料理店
ぷるみえ~る!
魔法のケーキ屋さん!
順孔さんでカレー&ケーキ
菜園ダイニングで玉葱のロースト
同じカテゴリー(エコショップ登録店)の記事
 萬千吉茶坊で福三昧 (2013-01-11 12:34)
 本格日本料理店 (2013-01-09 14:01)
 ぷるみえ~る! (2012-12-26 14:53)
 魔法のケーキ屋さん! (2012-12-19 12:43)
 順孔さんでカレー&ケーキ (2012-12-18 13:37)
 菜園ダイニングで玉葱のロースト (2012-12-14 16:21)

Posted by ecoshopgirls at 09:32 │エコショップ登録店

削除
Re食器